発達障害児ママのための子育て体験記

発達障害児が落ち着く"秘密基地"を作ろう!

一時期、我が家では
押し入れが子どもたちの"秘密基地"でした。

押し入れってなぜかワクワクするみたいで・・・

その押し入れも、体が大きくなって物置となってしまいましたが、
現在の秘密基地は、勉強机のコーナーに変わっています。


学校机1個分のスペース

我が家は転勤族の賃貸住宅なので、ひとりひとりに子ども部屋はありません。

勉強も食卓のテーブルでやっていましたが、
家族がテレビをつけると勉強に集中できないので
通称"タンス部屋"を改造し、中古の学校机を入れました。


狭いですが、ものすごい効果を発揮しています。

勉強はもちろんのことですが、
学校机1個分の狭いスペースに入ってじっとしていると
心が落ち着くようなのです。


クールダウンって大切

パニックを起こした時の対処法で
静かな部屋に連れて行ってクールダウンさせる。

と言われますが、

クールダウンは大切です。

自分の気持ちをコントロールする方法というのは、
大人になっても重要なスキルです。

イラッとしたちょっとその場を離れて、スッキリしてくる


こういったクールダウンのスペースは、
幼稚園に入ったら作ってあげてください。


最初のころは、小さなカーペットを敷いてあげるだけでもいいと思います。

落ち着ける場所、大切です。

サイバーエージェントFX口コミ