発達障害児ママのための子育て体験記

薬の飲ませ方は年齢に応じて

年齢が上がるにつれて状況も変わる

我が家の工夫、お薬の飲ませ方について考えてきましたが、
忘れてならないのは
年齢が上がるにつれて状況も変わる
ということです。

子どもは"成長"します。

これってお子さんの"成長"のあかしです。

だから、今苦労していても苦労は永遠には続かないってことです。

長~い人生のなかの数ヶ月~数年のことです。
・・・そう考えたら、じっくり付き合ってあげよう!って思えませんか?

"自分のため"に薬を飲むということ

「薬は何のために飲むの?」ということを考えてみましょう。

病気や今困っている症状を改善するために飲むんですよね? ということは、"自分のため"に薬を飲むということですよね。

幼いころは理解できないと思いますが、小学校に上がる頃までには
「自分のために薬を飲む」ということを意識させてあげられるといいですね。

そうすると、薬に対する恐怖心や嫌な気持ちがなくなってくると思います。

そのためには、
薬が飲めた!ということをしっかり褒めてあげることが大切だと思います。
そうやって親子で薬を飲むということに取り組んでいけば、いつか必ず薬の苦労から解放される日がやってくると思いますよ。

ちなみにトモは小学校3年生になって錠剤の薬が飲めるようになりました。

アレルギー症状を抑える薬ですが、毎日学校へ行く前に飲んでいきます。
めちゃめちゃ楽♪になりました。

サイバーエージェントFX口コミ