我が家も小さいころから歯のことは気を付けてきたつもりです。
ところがトモが5歳の頃、奥歯に小さな虫歯ができました。
当時、かかりつけの歯医者さんがあって、夏休みや春休みなどの長期の休みには必ず1回定期検診を受けるようにしていました。
毎晩私が仕上げ磨きをしていたので、歯の表面はとてもきれいだったのです。
だけど、歯と歯の間をケアすることを忘れていました。
感覚が過敏なトモのこと、歯ブラシはなんとかOKになったものの、歯間ブラシやフロスは大の苦手。歯ブラシでの仕上げ磨きだけでも大変だったので、母親としても「ちょっと省略(^_^;」という気持ちでした。
虫歯の原因は"飴"。
特に奥歯でかみしめるタイプのチューイングキャンディがマイブームでした。
チューイングキャンディなどは、奥歯で噛みしめるたびに奥歯の歯と歯の間に飴のエキスが入り込んでいきます。それがじわじわと歯に浸透していき、歯に穴が開いたのでした。
・・・と、ここまではどの家庭にもよくある虫歯のエピソードですが、我が家はこれからが大変だったのです!!